2013年11月02日

伺か:不具合修正

伺か用ゴースト賞金稼ぎ「ストライダー」を更新しました。

更新内容
1:戦闘処理、変数名を変更し忘れたという改悪を修正。
2:ハロウィンイベント内の変数が異常な値になってしまう不具合を訂正。
3:開始直後から特装をカスタマイズできていた不具合にようやく気づく。
4:シナリオクリア後にランダムブック系メニューが開けなくなる不具合がひょっとしたら直るかもしれないし、結局そんなことはなかったかもしれない。

 今回のメインは2番と3番です。
 特に、10月31日に複数回ストライダーを起動した人は、最新版のストライダーを一度以上起動させてください。さもないと、数年後までハロウィンイベントが発生しなくなります。
 ちなみに私は、9年後までハロウィンイベントが起きない状態になりました。


 近況報告!
 開発中の機能をほっぽり出して()、サードに構想していたトークゴーストを書いています。
 現在のメイン創作時間は電車内で、電車内では里々wikiもDisc-2も見れません。スクリプトのデバッグもできません。つまり、ストライダーも、その機能拡張版であるセカンドゴーストも作れないのです。
 というか、もうバグを探すのは懲り懲りなんだよ!!

 そんなわけですので、バグゼロ宣言を目指してトークゴーストを作っているわけです。
 せっかくベース言語に里々を使っているのですから、里々の真骨頂である「簡単シンプル分かりやすい」を生かしたトークゴーストに挑戦したかった気持ちもあります。
 トークメインなら早く完成するんじゃないかなぁ、と思いつつも、メインに据えられるほどトークを充実させるにはどれほど書けばいいのやら。ちょっと道のりは遠そうです。

 セカンドゴーストはややこしい処理が苦手とされる里々での記述をやめようか、でもその場合勉強し直しとなると面倒なのでは、という一面もありつつ。
 残念ながらデベメインのクラスタではありませんので、飽きるまで、ということになりますが……ブランクが開いたとしても、無言で消えることはないでしょう(風前の灯のときは、たいてい開発やバグに私の頭脳がハングアップしているときです)。
 そんな感じで、ゆるゆるとデベをやってまいります。

 続きで拍手の返信なども。続きを読む
posted by ルト at 00:14 | Comment(0) | 伺か | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。